当院へのお問い合わせ

東洋医学による不妊専門鍼灸院 烏丸御池鍼灸院 電話番号 お問い合わせフォーム
ネット予約

バックナンバー

2023年4月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
携帯サイトも公開しています!

冷え対策に! 足湯効果

2020年10月28日

足湯効果

 

 

 

 

 

 

 

 

秋が深まり、より冷えを感じる

季節になってきましたね

冷え対策の一つとして

足湯はいかがでしょうか

 

ふくらはぎは第二の心臓と言われ

足先の血液を心臓に戻すまでの

ポンプ機能を担ってくれています

足湯で温めることで

足の血液循環が促され

様々な効果が期待できます

 

冷えむくみの軽減

自律神経を整える効果

リラックス効果

入眠促進効果

 

足湯により副交感神経が活発に

心身ともにリラックスできます

寝る前に行うと効果的!

 

 

≪足湯のやり方≫

膝下(ふくらはぎが浸かる)深さの

バケツを用意

やや高めの温度(40~42℃)のお湯を

入れ、膝下まで足を浸す

温度が下がってきたらお湯を足す

 

入る時間は15分~20分

お湯に浸かっている所が

ほんのり赤くなって

体がポカポカするくらいまで

 

足湯が終わったら湯冷めしない様

水分をしっかりふき取る

足首を回して巡りをUPさせましょう

 

妊活に冷えは天敵です

セルフケアとして

採り入れてみてはいかがでしょうか

坂口

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

妊活サポート食材 芋・栗・南瓜

2020年10月19日

今が旬!!

妊活サポート食材芋・栗・南瓜

 

 

 

 

 

 

芋・栗・南瓜の

薬膳的効果は

妊娠に必要な要素の1つ

【気】を補ってくれる

補気類の食材です

 

気(元気・やる気・根気)は

生命のエネルギーです

 

漢方では「気血水」は身体を構成する

3つの成分の事で

「気」(き)は生命のエネルギー

「血」(けつ)は血液とその働き

「水」(すい)は体内の血液以外の体液

この3つの要素の過不足や滞りが起きると

病気が起こると考えられています

 

【気】は全身を巡って

内臓の働きを活性化してくれるので

滞ると抑うつ、イライラ

生理不順、生理痛の原因に・・・

そこから妊娠しづらいという

悪循環が生まれます

 

栗・南瓜は温性で温め食材

ホカホカの焼き芋のほんのり甘い香りは

気持ちをほっこりさせてくれる

香りの効果も期待できますよ

 

妊活食材として

採り入れて頂きたいですね

“気”を補いながら温める

冬を前に

栄養豊富な旬の食材を頂いて

妊娠に向けて

季節の変化に対応できる

身体を手に入れましょう

坂口

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

やっと妊娠できました。 Mさん 41歳(第二回 / 全二回)

2020年9月28日

妊活卒業の嬉しいご報告(前回の続き)です🌱
(第二回 / 全二回)

Mさん(41歳)

2019年8月23日 初来院
2020年5月16 妊娠判定 (+)
2020年9月23日 当院ご卒業(23週)

前回のお話では、
Mさんは体が整いだした3ヶ月ほどの頃に
採卵をされ、2回目の採卵にして2個の良い授精卵が
胚盤胞で凍結できたという所まででした。

 

その後Mさんは
移植前の準備として、次の周期に
子宮のフローラ環境を良くする処置をしてから
移植をされる事になりました。

自然周期でフローラ洗浄、そして凍結胚移植に
臨んだMさんの結果は…
うっすらと反応!しかしドクターからは
「この時期で反応が薄いのはもたないだろう」
という事で残念ながら化学流産になりました。

化学流産とは言うものの着床したという事で
次の周期に続けて同様の移植をされたMさん。
もちろん移植周期に合わせた鍼灸治療と
スーパーライザーも併せて準備をさせていただきました。
そしてMさんは、その周期で妊娠されました。
おめでとうございます。

 

その後は妊娠継続の治療、そして
20週のお灸指導を終えて、
あとは無事出産を待つばかりです。

・施術回数24回
・妊娠継続治療7回
・スーパーライザー3回

 

タイミング、人工授精そして体外へと進まれたので
少し時間はかかりましたが約1年で妊娠、妊活卒業
にたどり着かれました。
Mさんにとっては、その準備期間も
瘀血と冷えの解消、そして妊娠継続できる身体を作る
大事な期間になったのだと思います。

妊活卒業おめでとうございます。
アンケートもご協力ありがとうございました。

「妊活と鍼灸」で気になる方は
お気軽にご連絡下さい。

アンケートはこちらから確認できます↓
https://www.karasumaoike.com/cms/wp-content/uploads/2020/09/karasumaoikesinq.jpg

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

 

やっと妊娠できました。 Mさん 41歳(第一回 / 全二回)

2020年9月25日

妊活卒業の嬉しいご報告です📩
(第一回 / 全二回)

Mさん(41歳)

2019年8月23日 初来院
2020年5月16 妊娠判定 (+)
2020年9月23日 当院ご卒業(23週)

Mさんは病院の通院を始められたのと

同じ月に鍼灸へ来院されました。

 

生理周期は28日で生理日数は7日間。

瘀血(おけつ)→血の滞り

冷え

があり、生理が少し長めの傾向にありました。

 

鍼灸に来られて3カ月目、

PMS(月経前の不調)が軽減され

生理中のしんどい感じも半分ほどになってきました。

(これは血の滞りが解消され、

生理前に準備をする力が付いてきた証拠)

 

これを機にMさんは以前病院から勧められていた

体外授精にステップアップする事にしました。

 

AMHが1以下ということもあり、

注射とクロミッドで行った初めての採卵は…

3個の卵子が取れたものの

→2個は従来法で受精せず

→1個は未熟

という結果でした。

 

〚受精となると卵子と精子

両方の状態が影響します。

また、採卵の時期が早くて

卵胞が未熟という事もあります〛

 

そして次の周期には再度採卵を試みる

事にされました。

Mさんは1回目の採卵では時間があまり取れず

当てられなかったスーパーライザー

2回目の採卵で合わせて受けられました。

 

その結果、採卵出来た2個の卵子に顕微授精を行い

2個ともが胚盤胞になりました!

それは、ドクターからもお褒めの言葉を頂くほどでした。

(つづく)

 

アンケートはこちらから確認できます↓
https://www.karasumaoike.com/cms/wp-content/uploads/2020/09/karasumaoikesinq.jpg

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

 

妊活食材を使って ~くるみと海老のフリッター~

2020年9月24日

坂口家の薬膳レシピ

 

~くるみと海老のフリッター~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<材料>

くるみ      30g

むき海老     200g

枝豆       適量

生姜の薄切り   5枚

紹興酒(日本酒) 大1

塩・胡椒     少々

(海老の衣)

卵白       1個

片栗粉      大2

 

<作り方>

海老は背の真ん中から縦に切り

背ワタを取って塩・胡椒・酒で

下味をつける→片栗粉をまぶしておく

卵白に片栗粉を混ぜ合わせた

衣をつけて揚げる

くるみは焦がさないように煎っておく

フライパンを熱し、サラダ油小さじ1で

みじん切りにした生姜を炒め、

海老、クルミ、枝豆を炒め合わせ

塩・胡椒で味を整える

 

〖くるみ〗〖海老〗

くるみ・海老共に温性

体を温めて元気をつける食材

生殖機能を司る“腎”機能の

働きを高めて、体力・気力もup

妊活中の皆さんにおすすめの

一品です

お試しくださいね

坂口

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

 

妊娠の為に取り入れてもらいたい事

2020年9月18日

妊娠の為に取り入れてもらいたい事

 

 

 

 

 

≪睡眠≫

スマホを見る時間を少し減らして

遅くても日付が変わるまでに

ベッドに入りましょう

質の良い睡眠は健康な体を作ります

 

 

 

 

 

 

 

≪運動≫

低温期は少しきつめの運動を!

血流も良くなり冷えの改善にも

つながります

 

 

 

 

 

 

≪日光浴≫

妊娠に必要な栄養素ビタミンDを

作ってくれます

幸せホルモンと言われるセロトニンも

分泌されるので

1日15分 背中に日光を浴びましょう

 

 

普段分かっていても出来ていないと

思う事があれば、是非やってみて下さいね

 

坂口

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ!妊活食材 “くるみ”

2020年9月10日

坂口家の薬膳レシピ(食材)

【くるみ効果】

 

 

 

 

 

 

 

 

温性(体を温める)で

補腎(生殖機能を高める)食材です

 

《妊活に必要な代表的な栄養素》

・葉酸

・オメガ3脂肪酸

(摂取が多い人は少ない人より

妊娠率が向上すると言われています)

・ビタミンE 

(欠乏すると妊娠しにくい栄養素)

 等々が含まれています

 

ナッツの中でも最も強い

抗酸化力があるアンチエイジング食材

 

くるみは男性にとっても

精子の生命力、運動力を向上等

うれしい効果をもたらします

 

妊娠しやすいカラダ作りを

サポートしてくれる食材です

1日28g(7粒ほど)

お二人で毎日摂り入れてみて下さいね

 

坂口

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

 

 

妊活食材で❣ 桃の冷製ポタージュ

2020年8月29日

坂口家の薬膳レシピ

デザート感覚

~桃の冷製ポタージュ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<材料>

桃      1個

レモン汁   適宜

ヨーグルト  50g

生クリーム  50ml

牛乳     100ml

塩      少々

 

<作り方>

桃は皮を剥いて種を取りざく切り

レモン汁を振りかけておく

桃とそれ以外の材料を

全てミキサーにかける

塩で味を整え、冷蔵庫で冷やす

 

〖桃〗

温性の(体を温めてくれる)食材

臓器の働きを活性化して

気血を補ってくれます

 

体を温め血の巡りを良くする桃は

妊活におすすめの食材ですが

気や血を補うので疲労回復や

夏バテにも効果があります

 

暑い時には使いたくない

火を使わずに調理出来ますし

見た目にも可愛いい

ほんのりピンク色のスープです

ピンク色は女性ホルモンの

分泌を促す色とも言われています

桃の香りと甘さで幸せな気分に

なれるデザートスープ

お試しくださいね

           坂口

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

薬味で夏バテ予防

2020年8月20日

坂口家の薬膳レシピ

 

薬味で夏バテ予防!

ミョウガと三つ葉のさっぱり和え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<材料>

ミョウガ        2個

三つ葉            20g

大葉                5枚

しらす         30g

白いりごま 大1

 

<作り方>

ミョウガは縦半分に切って

斜めにスライス

ミツバはサッと湯がき3cmに

切っておく

大葉は千切り

ミョウガ・三つ葉・大葉・しらすを

ポン酢であえて白ごまをふる

 

ミョウガ・三つ葉・大葉共に

温性の(体を温める)食材です

薬味としてもよく使われますが

色々な食薬効果があります

体内の水分調整や抗酸化作用

妊活に必要な血流促進や

瘀血(血液の滞り)改善にも役立ちます

爽やかな香りは気持ちを

リラックスさせてイライラ解消にも…

 

そのままでも、冷奴のトッピング

としてもおススメです

薬味効果で食欲を増進させるので

夏バテ予防の一品として

いかがでしょうか?

 

坂口

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

 

 

お盆休みのお知らせ

2020年7月30日

【お盆休みのお知らせ】

 

8/9(日) お休み

8/10(月) お休み

8/11(火)  通常診療

8/12(水)  通常診療

8/13(木)  お休み

8/14(金)  お休み

8/15(土)  お休み

8/16(日)  お休み

8/17(月)~ 通常診療

 

 

 

 

 

※8/12(水)は、通常診療と同じく午前診療のみです。

午前 10:00~13:00

 

お休み期間中も

暑さ対策、水分補給を忘れずに、

お過ごしくださいね。

お休み明けには妊娠に向けて

身体の滞りや疲れも一緒にケアさせて頂きます。

ご来院お待ちしております。

 

皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが

ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妊活でのご相談は

京都の妊活サポート

不妊治療専門の鍼灸・整体

烏丸御池鍼灸院へ

 

初めての方は

「初めてです。ブログを見て電話した。」と

ご連絡いただければスムーズに対応させていただきます。

 

また、24時間予約可能なWeb予約やLINEでのご予約もご利用ください。

 

【LINEでのご予約・ご相談はこちら】24時間受付中です。

友だち追加

 

 

 

【WEBでの予約はこちら】

患者さんからどのコースを選んでいいのかわからないとのお声で

初回の方は【お任せコース】を作っています。

2回目以降の方は【2回目以降のご予約用】を作りました。

どちらもシステム上、料金が記載されていますが、仮ですのでご安心ください。

 

 

 

【電話でのご予約・ご相談】

営業中は、もちろんお電話でもご予約・ご相談できます。

 

 

 

 

よかったらインスタグラムもみてくださいね。

烏丸御池鍼灸院